日語(yǔ)N1備考句型-因果關(guān)系
發(fā)布時(shí)間:2016-07-15作者:驛前國(guó)際教育來源:官網(wǎng)點(diǎn)擊:
一、體言+とあって
由于…;因?yàn)?hellip;
○休みとあって、公園は大変な人出だった。/因?yàn)檎s上休息日,公園里人山人海。
二、連體形&體言の+こととて
因?yàn)?hellip;所以…
○會(huì)議中のこととて、會(huì)えなかった。因?yàn)檎陂_會(huì),所以沒能見到。
三、V連體形+ことだし
因?yàn)?hellip;所以;由于…
○皆さんはもうお帰りになったことだし、そろそろ會(huì)場(chǎng)を片付けましょう。/大家也差不多都走了,我們開始收拾會(huì)場(chǎng)吧。
四、V連體形+こともあって
由于…的原因,所以…;再加上…的原因,所以…
○アルバイト先の仲間は、みんな年が近いこともあって同世代ならではの話でいつも盛り上がっています。/也許因?yàn)槟挲g相近吧,能夠和一起做兼職的朋友聊一些同齡人之間才有的話題,非常開心。
五、體言/體言の/連體形が+ゆえに
因?yàn)?hellip;所以…;因…之故…
○女性であるがゆえにこんな払いを受けるのは殘念なことだ。/因?yàn)槭桥远艿竭@樣的待遇是遺憾的事。
六、V連體形+からこそ
正因?yàn)?hellip;才…;后與のだ呼應(yīng)。
○彼がここにいたからこそ、この仕事はうまくいったのだ。/正因?yàn)橛兴冢@工作才能進(jìn)行得如此順利。
七、V假定形+ばこそ
類似からこそ,正因?yàn)?hellip;才…
○お金があればこそ、留學(xué)できるのです。/正因?yàn)橛绣X,才能夠留學(xué)。
八、V未然形+ばこそ
后與否定的謂語(yǔ)形式呼應(yīng),強(qiáng)熱否定。不但不…也不…;連…也不…
○部下の忠告に、聞かばこそ、耳も傾けなかった。對(duì)于部下的忠告,他不但不接受,連聽也不聽。
九、V過去式+手前
由于…;因?yàn)榭紤]到…所有…;顧慮到…所以…
○誓った手前、もう二度とそんなことはしない。已經(jīng)起過誓,所以再也不做那種事。
十、V連體形+始末
結(jié)果是…;(落到)…地步
○歯が痛くてご飯も食べられない始末だ。牙痛得連飯也吃不了。